弟のつっくんがドラえもん好きなので、りっくと3人で見てきました。春休み映画なので、観客は既に少なめ^^;

私と同世代の方はご存知の方も多いと思いますが、知らない方に簡単に説明すると、シリアスな内容とヒロインの悲劇性から、ドラえもん映画シリーズの中でも人気が高かった作品をリメイクしたものです。

心の葛藤や向上心の功罪など、子供にはやや難しい内容でしたが、りっくは理解できたようです。つっくん(4歳)にはやや難しかったかも?

話の根幹はオリジナルに忠実で、ラストは懐かしさも相俟ってオヤジ涙ぐんでました(笑)

ただ、最近のドラえもん映画に恒例の、ストーリー途中でのお涙頂戴シーン(挿入歌♪あり)が多過ぎてちょっと興醒め。。。

子供達の感性を信じて欲しいなぁ。

コメント

nophoto
まなパパ
2011年4月29日0:19

前の2つにコメント出来なかった(すまねぇ)

ドラえもんの上映が最後!とのことで、24日に愛花と観て来ましたww
なかなか考えさせられたイイ映画だったなあ。
うちの子は映画(漫画)大好きなので、「コナン」や「しんちゃん」を観たいみたいです。
ま~だ、ま~だ、こども・こどもしています(笑)

りっくぱぱ
2011年4月30日0:32

>まなぱぱ
待ってたよ^^;
コナン、しんちゃんもおもしろいらしいね。
子供を出汁に映画を見に行けるのも今のウチだけかな?

小太郎/とっくり
小太郎/とっくり
2011年4月30日22:24

初めまして、群馬のふうまと言うショップでポケカの運営をしている小太郎というものです。
リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索